こんにちは。
いざ、海外旅行に向かうとします。
出発前のチェックイン、
国内線だと1時間前・・・と言われるのですが、
国際線は、2時間!前にとよく言われます。
チェックインがスムーズにでき、荷物も預け、セキュリティーチェックも無事に通過。
でも、まだまだ搭乗までの時間がある・・・
あなたはいつも、この待機時間をどう過ごしていますか?
飛行機の乗り継ぎ、ちょっと空いた飛行機搭乗までの待機時間の活用について、
今回はまとめてみたいと思います。
[the_ad id=”616″]
現状は?
みんなはどう過ごしているのでしょう?
・空港内をブラブラする
・携帯でゲームをして過ごす
・お土産を見て回る
・ラウンジで過ごす
・本を読んでゆっくりする
などでしょうか。
確かに、無難に時間をつぶすことができますし、それなりに楽しめるでしょう。
ただ、私としては・・・
旅はスタートしたばかり!ということで、
「何かしたい!」「今のうちに・・・!」
という思いが、強いのです。
おすすめの過ごし方とは・・・
飛行機を眺めながら、自分のオン・オフをゆっくり切り替えていく
「ゆっくりできる」「リラックスできる」という、
仕事・日常モードから、旅行・リラックスモードに切り替える大事な時間だと思います!
このモード切替って、実はとても大事なのです。
日本や日ごろでは味わえないことを肌で感じるために旅行する・・・
自分は、普通の日本人・・・から、海外では、日本代表の旅行人!になる・・・
と意識を変えていく、大事な儀式だと思います。
足を伸ばしてリラックスする
やはり、足を少し伸ばす!これに限るでしょう。
私の旅行は、質と量!どれだけの観光地を、どれだけの内容を見て回れるか・・・
これに重点を当てています。
おそらく、旅行前は、仕事の山積みを減らし、休暇を調整し、旅行の準備をし・・・
気づいたら出発時間になって、あわてて電車や車・タクシーを使って・・・
空港に駆けつけてきた!という人が多いと思います。
また、これから飛行機の狭い空間に数時間~数十時間かけて旅行に出るのですから、
体に無理がかかっていることは間違いありません。
体、特に足をいたわってあげましょう。
日本食を軽く食べる
今?これをすべき?って思うでしょう・・・
ええ、時間が許すなら・・・おすすめします。
しっかり食べる必要はありません。
ただ、小腹に収められるくらいのちょっとした「おにぎり」、「うどん」や「そば」はおすすめです。
海外では、思った以上に食生活が変わってきます。
ただでさえ、脂肪分の多い食事が苦手・・・という方も日本では少なくないはずです。
旅行中、間違いなく!お味噌汁が欲しくなるでしょう・・・
人間観察をする
実は、空港は色々な人が、色々な目的で働いたり、通過したり、過ごしたりしています。
また、出発の呼び出しカウンターそばに、皆集まってくるため、
隣の出発ゲートは、全く違った人種・洋服・荷物の方がすわっている可能性高いのです。
人の顔をジロジロ見る必要はありませんが、
「どこに行くのだろう?」「目的は?」「暖かいところに向かうの?寒いところ?」などなど・・・
色々と想像力を膨らませるのはとても楽しいです。
また、次の旅行先選定・・・!への参考になるかもしれません!!
[the_ad id=”616″]
最後に
旅行は、おそらく短期間で終わってしまいます。
でも、その短期間も、あなたにとっては準備から含めたら長期プロジェクトだったはずです。
慌てまくり、あっという間に終わってしまう旅行になるか、
中身の濃い、自分なりに納得いく旅行にするかは、
はじめ、準備、心構え等の前段階もとても大事だと思います。
自分の中の オン・オフを上手く切り替えて旅行モードにし、
思い出に残る素敵な旅を目指して・・・
飛行機の待機時間を充実した時間にすることも大事なことだと思います。
今回の記事は飛行機の待機・搭乗までの待ち時間の過ごし方でしたが、
こちらの記事ではストレスに対するオン・オフ切り替えについて話しています。
参考になる部分も多いと思うので、ぜひ一度目を通していただけると幸いです。
コメントを残す