浮き指とは?頭・膝・腰痛の痛み原因?足・筋肉が影響?!チェック・確認方法の紹介

あるテレビ番組でしった「浮き指」という言葉。

「腰痛の原因は浮き指かもしれない!?」と言われ、

体の不調を引き起こす浮き指を体操で解消する特集でした。

 

肩こりや腰痛など、長年悩まされている体の不調が、足の指の異常?で

引き起こされているかもしれない・・・とは!?と思い調べてみました。

 

その足の指の異常は、「浮き指(うきゆび)」と一般的に呼ばれており、

浮き指は、足の指に特に痛みが生じるわけではないそうです。

 

自分が浮き指になっていることに気づかない人も多いといわれています。

そのまま放置しておくと、他の病気を引き起こす原因になりかねない病気。

 

そこで今回は、浮き指とは何か、自分が浮き指を持っているかどうかを

確認するチェック方法について紹介したいと思います。

是非最後まで読んでいただければ幸いです。

[the_ad id=”616″]

 

浮き指とは?

浮き指は、立っている時や歩いている時に、足指が地面に接地しない状態をいいます。

1本でもこの浮き指状態の足の指があると、“浮き指”というそうです。

この浮き指には、特定の指だけが浮き上がる場合、

全ての指が接地せずに浮き上がる場合まで様々な症例があります。

「浮き指 チェック」の画像検索結果

男性の6割、女性の8割が、浮き指の状態になっているといわれています。

 

なぜ、最近この「浮き指」という言葉がでてきたかというと・・・

もともとは、幼稚園や保育園の子どもの足の発育調査を行った際に着目され、

調査され始めたのが、きっかけのようです。

 

「浮き指」は医学的に認められた病名ではなく、

あくまでも足指が浮き上がる現象、あるいは症状を意味しています。

 

浮き指の原因は何か?

靴のサイズが足に合っていない

原因の一つは、靴のサイズが足に合っていないからだといわれています。

 

足の大きさに対して、小さ過ぎる靴や先のとがった靴を履いていると、

常に足の指に圧力がかかり、指が圧迫されて曲がった状態が継続します。

 

また、足の大きさに対して、靴の大きさが大き過ぎると、

歩く時に無意識に靴が脱げないよう・・・足の指を持ち上げて歩いているそうです。

 

このような状況が続くと、考えただけでも浮き指の状況になりそうですね。

運動不足による筋肉の衰え

運動不足も浮き指の原因ではないかと言われています。

というのは、歩く・走るというような機会が最近はどうしても減り、

車などで楽に移動してしまいがちです。

 

そのため、足を使う=足の裏が刺激されない=足の裏を動かす筋肉が衰えていく・・・

というような悪循環に陥っている可能性があるためです。

 

因みに足の裏を動かす筋肉は、母指内転筋と呼ばれ、

この筋肉が弱っているため浮き指の症状がでるといわれています。

 

浮き指があるとどのような症状がある?

足の裏を動かす母指内転筋の力が衰えてくると、

足の甲のアーチ構造が崩れ、そして浮き指になります。

 

重心が後ろにかかり、そこでバランスを保とうと無意識に上半身を前傾させて、

猫背になり、また前方に踏ん張る力が弱まり、

体の重心バランスが不安定となるため、転倒する可能性も高まるそうです。

「足 バランス悪い 症状」の画像検索結果

カラダの姿勢を保つ、足以外の部分に必要以上の力が入ります。

足から伝わる突き上げを首でも補い、かつ、頭の重さを支えるために

肩の筋肉が引っ張られて負担がかかり、

首のズレや変形が生じ、神経を圧迫しやすくなります。

それが、肩こり、疲労感、骨盤やももの痛み腰痛につながると考えられています

 

さらに循環器系や消化器系など、内臓の不調、自律神経の不調を訴える人もいます。

 

浮き指かどうか、自分の足の指をチェック!

靴専門店の方が使う「足底圧計測機」というものもあるそうですが、

自分でも簡単にチェックすることができるため、是非チェックしてみましょう。

 

方法としては・・・

①自分でチェック方法

手で、足の指を足の甲の方に向かって引っ張りましょう。

 

浮き指でなければ、指は45~70度程度にしか曲がりません。

しかし、浮き指であれば・・・90度以上曲がるそうです。

関連画像

②協力者(家族や友人)とチェック方法

はがきや名刺の厚さの紙を1枚用意しましょう。

平らな場所で、10センチぐらい足を開いて、まっすぐに立ち、前を向きます。

そして、家族・友人などに、足指の下に紙を差し込んでもらいます。

「浮き指 チェック」の画像検索結果

もしも、足の下に紙が入らなければ、足の指にしっかりと体重がかかっている証拠で、

浮き指ではありません。

しかし、どれか1本でも、指の下に紙が入った場合・・・

「浮き指の状態」といえます。

[the_ad id=”616″]

 

最後に

いかがでしょうか。

 

実は、浮き指という言葉は、いままで知りませんでした。

今回、このことを調べ、学んだことで、

実は足はとても大事な部位だったということも

再認識することができました。

浮き指の症状であるため、足裏全体で体重を支えられず、

足の変形を引き起こすだけでなく、首、腰、自律神経失調症、

うつなどの症状も引き起こす可能性がある!という怖ろしい症状。

いつも浮き指が原因とは言えませんが、何かあった時、

また何も他に原因がない時に・・・

自分の足の指を見てみるということもいいかもしれませんね。

「子ども 足裏」の画像検索結果

次回は、浮き指の症状を改善・解消する体操方法について紹介したいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です