マカオ、おすすめホテル「モーフィアス」ザハ・ハディドさん設計、自由造形外骨格建築!

こんにちは。

 

変わった形の建物が、世界中に出現中!!ということを見聞きし、調べてみるとビックリ!

「えっ?」「なんで?」

建物、それも頑丈でしっかりした構造であってほしいもの・・・

なのに、何か変な形なのです。

 

「なぜ?」このような容のものを作ったのかは、

凡人の私には到底わからないレベルだと思いますが、

見ているだけでも面白い・・・

写真を撮りに行って、みんなに自慢したい・・・

と思うようなホテルを見つけました!

 

そこで今回は、そのホテルの中と外!を紹介したいと思います。

Sponsored Link

 

そのホテルは?どこにある?

そのホテルは、中国、マカオのコタン地区にあります。

カジノが集まる場所で、2009年開業した統合型リゾート

「シティ・オブ・ドリームズ マカオ(City of Dreams Macau)」の

第3期拡張プロジェクトとして建設されました。

関連画像

ホテルの名前は・・・「モーフィアス(Morpheus)」。

モーフィアスとはギリシャ神話の「夢の神」のことだそうです。

 

ホテルの特徴は?

設計したのは数々の革新的な建築を残した、故ザハ・ハディド(Zaha Hadid)さんです。

ザハさんの作品らしく、曲線を多用した斬新なデザインが目を引きます。

「マカオ ホテル モーフィアス」の画像検索結果

実はこのホテル、世界初の自由造形による外骨格鉄骨構造をしています!

40階建てで、中央に大小3つの穴か貫通している!という驚くべき外観を持っているのです。

 

建築家によると、堅い鉱物から液体の形態を作り出す伝統的な中国の「翡翠の彫刻技術」に基づいたデザインで、都市の景観をを描く窓が形作られているのだそうです。

 

また、中から見ても・・・構造的な幾何学的に組まれた格子が、ホテルのインテリアを乱すといわれる「内壁」や「柱」の不必要性を主張するデザインになっています。

「マカオ ホテル モーフィアス」の画像検索結果

客室はスイートルーム・ヴィラなどがあり、合わせて計770室あります。

インテリアは、インテリア・デザイナーとして有名な

ピーター・レメディオスさんが設計、監修しているそうです。

関連画像

他にも、有名ブランドを集めたショッピングエリア、エグゼクティブ・ラウンジ、

12台のガラス張り高速エレベーター、地上130m地点にあるスカイプールを併設し、

最上階にはVIP専用のゲーミングルームやVIP向けヴィラを完備しています。

関連画像

3つの穴のある、ホテル中央の空洞の部分は、建物内に独特の空間を作り出しており、

レストラン・ラウンジとバーとして活用されているそうです。

Sponsored Link

 

最後に

いかがでしょうか。

 

ザハさんと言えば、2016年3月末に急逝した、

日本でも有名な「脱構築主義」の建築家の一人です。

ザハさんが亡くなった後も、建設が継続され、それが形作られた時の奇跡。

私たちの常識を上手く切り崩し、

亡くなった後でもこうして世界の人々の驚きと尊敬を得ている彼女の建築は、

新たな建築家の目標にもなることでしょう。

 

「アン・ビルトの女王」が建てた、このマカオのホテル。

外観もさることながら、内観は圧巻です。

関連画像

超豪華ホテルのため、私は泊まることは無理だと思いますが・・・

機会があれば、是非空洞部分にあるというラウンジバーから、

マカオの夜景を楽しみたい・・・と思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。