今日は、モントリオールは、久しぶりの雪。吹雪まではいきませんが、
メガネはすぐに真っ白になるくらいです。
さて、朝8:30からやっている、ご近所のカフェに出向いてきました!
名前は、
「Brûlerie Café-Crème;ブリュレリ カフェ・クレム」です。
モントリオールの隣、ここロンゲーユは、雪ということもあり、
今日は、あまり歩いている人に会いません。
ジョギングしている人はいますが、歩くよりも、車!
持たない人は、バスでどこにでも行きます!
カフェに行ってみたら…
日曜の朝ということもあり、混んでないと思っていたのですが・・・
それは間違い!
お店の入り口は、ふつうなのですが、ドアを開けた途端・・・
隣が教会ということもあり、
元気なはつらつとした皆の声で活気にあふれています。
店内は半分程うまっており、6人掛けの席には「予約」まで。
ワインレッドの壁、こげ茶色の木目の床とタイル、大きなソファーが多々あり、
コーヒー豆を燻る大きな機械と、
なぜか舞台照明ライトがカフェの片隅を照らしています。
皆思い思いにコーヒーを片手に自分の時間を楽しむひととき。
メニューも豊富。
朝食・サンドイッチ・パニーニ・サラダ・各種のパンやビスコッティ・・・
どれもきれいにデコレーションされていて、見た目も華やかです。
オーダーしての感想
私はいつもオーダーする、
アーモンドのクロワッサンとカフェラテ(ラクトース抜き)。
日本でカフェラテを注文すると、何か模様を描いてくれますが、ここでも同じ。
今日は、かわいい「葉っぱ」です。
因みにここは、フランス語しか通じない・・・と言われていたのですが、
店員のお姉さんは英語が使えます!
カフェラテは、香り良し、味良し。
ちょっとミルクが多く感じたのは、
私が久しぶりにラテを頼んだからでしょうか・・・?
でも、このカフェの名前が「Crème」。気になりました。
クロワッサンは、粉砂糖などのデコレーションはなし。
アーモンドのスライスが数個上に散らばっているものでした。
侮ることなかれ、口に頬張った瞬間の、サクッと感、
アーモンドのシロップのジューシーな香りと甘み・・・
「無駄なことはしないから、そのままこれを味わって~!」
と言われているようでした。
もちろん、味は◎!!!
ここは、カフェの種類も豊富。チャイやティザンヌまで置いてあるため、
今度は他の楽しみ方もできるだろう、新鮮で異世界(舞台セットにいるような…)
に来た感じの、印象に残るカフェでした。
因みに店員さんに聞くと・・・
舞台照明は、やはりひと月に一度くらいの頻度で、
個人やグループが貸切で、演奏・演劇・音楽等を楽しむときに使用するそうです。
皆さんも、良かったら訪れてみてくださいね。
* 参考:https://www.bruleriecafecreme.com/
* 所在地:911 Boulevard Roland-Therrien, Longueuil,
Québec J4J 4L3, Canada
* 営業時間:月~金 8-21時、土・日 8:30-19時
他の穴場カフェも紹介しています!
コメントを残す