四十肩・五十肩とは?肩に痛み・違和感がでる肩関節周囲炎の原因は?肩こりとの違いは?

最近、左の肩に違和感があります。

日常生活には問題ないのですが、お風呂に入る前に服を脱ぐ時・・・

腕があまりあがらず、「おっ」と思い出します。

運動不足、筋肉を使っていないのは自覚していますが、

極力考えないようにしていた、あの言葉が頭をよぎりました。

そう・・・四十肩。

色々調べてみると気になることがどんどん出てきたため、

まとめて紹介したいと思います。

ぜひ最後まで読んでいただければ幸いです。

[the_ad id=”616″]

 

四十肩・五十肩とは?

四十肩は「しじゅうかた」、五十肩は「ごじゅうかた」と呼びます。

たまに「よんじゅうかた」と呼んでいる方がいるようですが、

「しじゅうかた」が正解のようです。

 

加齢・老化など様々な原因により肩関節の動きが制限され、

スムーズに動かせず、無理に動かそうとすると痛みを感じる関節痛の一種で、

正式には、肩関節周囲炎と言います。

これを一般的に「四十肩」「五十肩」と呼んでいるのです。

 

肩やその周辺に違和感があり、徐々に痛みに変わり、

ひどくなると肩を動かせなくなります。

 

肩より上に腕を上げづらい、

腕を肩の位置で水平に保つことが難しい、

また腕を後方に回せないことにより、

服を着る、食事の準備をする、寝返りを打つ、などの

日常生活に差し障りが出るため、

ひどくなる前に何かしらの対処をする必要があります。

 

痛み具合も異なるようで、

突然痛みが発生する急性期、肩の動きが制限される慢性期があります。

 

個人により差があるようですが、半年から1年半ほどで自然に痛みが軽くなり、

肩が動かせるようになります。

また、名前から40代・50代の中年以降に肩の痛みがある病気と思われがちですが、

近年では20代、30代でも四十肩を発症する症例がみられます。

四十肩・五十肩の違いはあるか?

四十肩、五十肩は、同じ症状を持つ、肩関節の炎症に伴う痛みで、

特に違いはありません。

唯一の違いは・・・

発症年齢が40代ならば「四十肩」、50代ならば「五十肩」といいます。

 

四十肩・五十肩と肩こりの違いは?

簡単に言うと、四十肩・五十肩は肩関節の炎症状態で、

肩こりは肩を取り巻く筋肉の疲労状態です。

 

一般的な肩こりは、筋肉の緊張からくる血液循環の悪化が原因

と言われています。

原因は、運動不足、ストレス、習慣化した姿勢の悪さ、などにより

筋肉が疲労し、張りや痛みを引き起こすために肩がこります。

肩こりと四十肩や五十肩では対処の仕方が違うため、

思い込み・誤った判断で痛みを悪化させないように

適切な対処をすることが大事なのだそうです。

四十肩・五十肩の原因は?

実際になぜ肩関節周囲に炎症が起こるのか・・・

という原因ははっきりしていません。

 

筋肉や関節の組織や関節の血行が、加齢により循環が悪くなり、

肩周辺の特定部位に異常を生じることで、炎症がおこるのではないか

と言われています。

肩周辺の特定部位とは、上腕二頭筋、腱板、肩峰下滑液包のことです。

上腕二頭筋の腱の炎症、腱板の損傷・断裂による炎症、肩峰下滑液包の炎症で

発症すると知られるようになってきました。

また、普段の生活で肩に負担をかける動作や急激な運動、

ストレスなどの要因も発症を引き起こすと考えられています。

[the_ad id=”616″]

 

最後に

いかがでしょうか。

 

実際に肩の違和感に気づいたのは1週間ほど前のこと。

でもよく考えれば、最近後ろにジッパーのあるワンピのチャックが左手であげれず、

右手に持ち替えたり、背中を洗うスポンジも左から右に持ち替えていました。

調べれば調べるほど・・・長く付き合っていかないといけないようなので、

早速次回は、今後に起こる症状、痛みの過程、治療法や予防などを

紹介したいと思います。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です