モントリオール女性市長、エアーカナダ航空直行便で初外交・訪日へ

こんにちは。

 

今回は、政治・経済の話を含む、人物紹介です!

その人は・・・ カナダ、モントリオールの市長。

関連画像

今年2018年の6月に初就航する日本への直行便に乗って訪日する!ということを

紹介したいと思います。

 

Sponsored Link

 

モントリオール市長はどんな人?


夫、ピエール・アントワーヌ ハーベイ(;Pierre-Antoine Harvey))さんとの間に

2人のお子さんがいる、ヴァレリー・プラントゥ(;Valérie Plante)さんは、

母親 兼 市長」です!

「valerie plante family」の画像検索結果

口角が上がっているということもありますが・・・

いつも満面の笑みを見せてくれるヴァレリー。

 

市長選では、

「公共交通機関(新しいメトロラインを含む)を改善し、

交通渋滞を緩和し、街をより親しみやすいものにする」

という約束で有権者票を獲得しました。

「valerie plante family」の画像検索結果

 昨年2017年11月に、強敵の前市長と闘って市長選挙に勝利をし、

第45代、女性初のモントリオール市長になりました。

市長はなぜ訪日するのか?

今年2018年3月、ヴァレリー市長が会見を行い、

今年6月に日本で開催予定の経済ミッションに参加すると述べました。

 

また、この際、6月に東京ーモントリオール間の直行便運行を開始する、

エアーカナダ航空を利用する予定になっています。

「valerie plante announcement japan」の画像検索結果

訪日日程は、6月1日の直行便就航に合わせて出発し、約1週間(6/1~6/7)の

東京、大阪、広島なども訪問する予定です。
 
 

同市長がはじめての海外経済ミッションの訪問先として

「日本」を選んでくれたことは、タイミングだとは思いますが、嬉しく思います。

モントリオール市と提携してケベックの企業や団体も招待して、

日本への最初の経済ミッションに参加することになっています。

 

日本は選んだ理由を述べています。

 

「世界第3位の経済大国であり、

すぐれたビジネス環境と好条件を日本は提供しており、

航空宇宙、ロボット工学、輸送電化、農産物、教育、環境、文化産業、

ビデオゲーム、情報テクノロジーとコミュニケーション、観光、生命科学、

公共機関などの分野のリーダーとして

貿易やその他の交流の場を多数用意されている」

「(直行便就航に伴い可能性が広がるため)

日本のマーケットにアクセスする機会を失いたくない」

と彼女は考えているようです。

 

Sponsored Link

 

最後に

テレビ放送されていたのですが、

市長選勝利時、ピョンピョンとジャンプして体全体で喜びを表している姿が・・・

とても印象的でした。

若い、行動力がある、思い切りがよい・・・というイメージが強いです。

気さくな人柄のヴァレリー。

「valerie plante」の画像検索結果

もしも出会う機会があれば・・・

「マダム・ヴァレリー!」「ヴァレリー」と叫んで手を振ってみましょう!

おそらく、満面の笑みで手を振りかえしてくれると思います!

 

この訪日が機会となり、

日本とモントリオール、カナダが

よい関係を末永く築けられるよう、心から願っています。

関連画像

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。